社会福祉法人ふれあい共生会
法人情報
- 事業分野
- 高齢
障がい
児童
- 法人区分
- 社会福祉法人
- 法人フリガナ
- フレアイキョウセイカイ
- 法人名
- ふれあい共生会
- 本部所在地
- 大阪市東住吉区矢田6-8-7
- 設立
- 1994年11月
- 事業内容
- 特養、高齢デイ、居宅支援事業所、地域包括支援センター、訪問介護、生活介護、地域活動支援センター、障がい児者相談、放課後等デイ、就労移行、自立訓練(生訓)、生活介護(生産)、認知症GH、障がい者GH
- 職員数(パート含む)
- 231名
- 法人HP
- http://www.karan.or.jp/recruit/
求人情報
- 事業内容
- 特養、高齢デイ、居宅支援事業所、地域包括支援センター、訪問介護、生活介護、地域活動支援センター、障がい児者相談、放課後等デイ、就労移行、自立訓練(生訓)、生活介護(生産)、認知症GH、障がい者GH
- 募集職種
- 介護職
介護支援専門員
相談員
支援員・指導員
児童発達支援管理責任者・サービス管理責任者
ホームヘルパー・サービス提供責任者
保育教諭・保育士
- 対象
- 2022年3月卒業
2023年3月卒業
一般
- 資格・経験
- 無資格者 可
未経験者 可
- 必要な資格
- 希望職種により異なる。介護職員は無資格でも正規採用可能。
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、児童指導員、普通自動車運転免許、介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修など あればなお歓迎です。
- 給与
- (介護職)大卒:月給21万円~ 専門卒:月給20万円~
(相談職)大卒:月給19万5千円~
- 諸手当・待遇
- 夜勤手当:7千円/回(月5回程度)
家賃手当:最大2万円
扶養手当:一人1万円~5千円
社会保険完備 退職金共済あり
積み立てのほとんどを法人が負担
生命・入院保険 法人負担で加入
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(年間公休105日)
有給休暇取得率100%
初年度から有休10日がすべて使えます!
有休は毎年増えて、最大で年間20日になり、全て使えます!
- 就業先事業所名
- 特別養護老人ホーム花嵐(からん)、高齢者デイサービスセンター花嵐、ケアプランセンター花嵐、もくれんホオノキ、もくれんジェニー、地域活動支援センターもくれん、もくれんユリノキ、就労formマスタード、グループホームつむぐ、グループホームかえる
- 就業先所在地
最寄り駅
- 大阪市東住吉区矢田6-8-7、大阪市東住吉区矢田3-16-8
大阪市東住吉区住道矢田1-24-25など
近鉄南大阪線『矢田』駅から徒歩5~10分
事業所の最寄り駅はすべて同じで、異動しても転居を伴うようなことはありません。
- 求める人物像
- ベテランが多く指導と成長に自信があります。
無資格未経験でも大丈夫。
人と関わることが好きで、学び、成長したい!と思っている方を求めています!
- 問い合わせ先
- 郵便番号 546-0023
住所 大阪市東住吉区矢田3-16-8
電話 06-6699-1900
メールアドレス jinji@karan.or.jp
担当 杉谷(すぎたに) 佐藤(さとう)
職場体験等の受け入れ(大阪福祉人材支援センター事業)〔令和3年12月時点〕
- 福祉・介護の職場体験
- -
- インターンシップ
- -
- 児童現場体験
- -
エントリー対応の可否
- 資料請求
- 〇
- 施設見学
- 〇
- 個別相談
- 〇
- 求人申込・求人問い合わせ
- 〇
- その他
- 〇
【一言メッセージ】
働きやすい環境でベテラン多数!優しい先輩の下で楽しく学べます。
離職率の低さが自慢!