社会福祉法人光風会
法人情報
求人情報
- 事業内容
- 特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、通所介護、認知症対応型通所介護、訪問介護、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、たちばなの里診療所
- 募集職種
- 介護職
看護職・保健師
その他(介護助手・保育助手・看護助手・運転手等)
- 対象
- 2022年3月卒業
2023年3月卒業
一般
- 資格・経験
- 無資格者 可
未経験者 可
- 必要な資格
- 介護福祉士・ヘルパー2級・介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・介護支援専門員・看護師・准看護師・保健師・社会福祉士・社会福祉主事・医療事務
- 給与
- 基本給+各種手当
【基本給】
4年制大学(187,400)2年制短大(178,800)高等学校(170,800)
※経験者、は基本給で優遇します
- 諸手当・待遇
- 【介護職】資格11,000~25,000処遇改善10,000特定処遇1,000処遇改善年2回
【看護職】資格 正20,000~35,000准15,000~30,000
【全職員】精勤、扶養、住宅、通勤
- 休日・休暇
- 公休日:月9日間(年108日)
有給休暇:労基法通り
その他:特別休暇あり
- 就業先事業所名
- ①「特別養護老人ホームたちばなの里」
②「特別養護老人ホームたちばなの里別館永楽」
- 就業先所在地
最寄り駅
- ①東大阪市岸田堂北町6番1号
②東大阪市寺前町1丁目4番21号
両施設とも、近鉄布施駅から徒歩約11分、JR俊徳道駅から徒歩約9分
- 求める人物像
- ・いつも笑顔とチームワークを大切にし、前向きで自己研鑽に励む人
・福祉の専門職として利用者の心と生活に寄り添える人
・法人の理念に賛同し、地域の方々との対話を実践できる人
- 問い合わせ先
- 郵便番号 577-0846
住所 東大阪市岸田堂北町6番1号
電話 06-6224-5111
メールアドレス tatibananosato6-1@orion.ocn.ne.jp
担当 河本 仁(かわもと ひとし)
職場体験等の受け入れ(大阪福祉人材支援センター事業)〔令和3年12月時点〕
- 福祉・介護の職場体験
- -
- インターンシップ
- -
- 児童現場体験
- -
エントリー対応の可否
- 資料請求
- 〇
- 施設見学
- 〇
- 個別相談
- 〇
- 求人申込・求人問い合わせ
- 〇
- その他
- 〇
【一言メッセージ】
安心・安全・快適な生活環境の中で明るく・楽しく・自由な生活の場を提供し東大阪市で一番の施設と評価されるように努めています