社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団
法人情報
- 事業分野
- 障がい
医療・生保・その他
- 法人区分
- 社会福祉法人
- 法人フリガナ
- サンケイシンブンコウセイブンカジギョウダン
- 法人名
- 産経新聞厚生文化事業団
- 本部所在地
- 大阪市浪速区湊町2-1-57 難波サンケイビル
- 設立
- 1944年1月
- 事業内容
- 産経新聞社を母体にもつ法人です。
新聞社の社会的使命を自覚し、生きづらさの解消を目指して支援を必要とする人への【公益事業】と、障がいのある人の生活を直接支える【社会福祉事業】を展開しています。
- 職員数(パート含む)
- 322名(常勤135名/非常勤187名) ※R3.12月現在
- 法人HP
- http://www.sankei-fukusi.or.jp/
求人情報
- 事業内容
- 産経新聞社を母体にもつ法人です。
新聞社の社会的使命を自覚し、生きづらさの解消を目指して支援を必要とする人への【公益事業】と、障がいのある人の生活を直接支える【社会福祉事業】を展開しています。
- 募集職種
- 総合職
支援員・指導員
- 対象
- 2022年3月卒業
2023年3月卒業
一般
- 資格・経験
- 無資格者 可
未経験者 可
- 必要な資格
- 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士 等
普通自動車免許(AT限定可)
※無資格・未経験者もお気軽にお越しください!
- 給与
- 大院卒:¥204,600~ 大卒:¥202,200~ 短・専卒:¥200,400~
※経験者は、経験・能力を考慮し決定します
- 諸手当・待遇
- 夜勤手当(1回5,000円)、
シフト手当(1回500~700円)、
資格手当(社会福祉士8,000円、介護福祉士5,000円 等)、
通勤手当、家族手当、教育手当、家賃補助、給食補助 等
賞与年2回
- 休日・休暇
- 4週8休 年間休日120日程度
有休休暇初年度12日付与(4月入職の場合)
結婚休暇、産休、育休、忌引休暇、介護休暇 等の特別休暇あり
育休復帰後の短時間勤務制度もあります
- 就業先事業所名
- <能勢町>
①救護施設三恵園
②第2三恵園
③なごみ苑
④すみれ工房
⑤大里荘
<池田市>
⑥三恵園
⑦こすもす
⑧池田市立くすのき学園
⑨伏尾台ホーム
⑩ワークスペースさつき
⑪福祉相談くすのき
- 就業先所在地
最寄り駅
- ⑦⑧阪急電鉄「池田駅」徒歩10~15分
⑥⑦⑨⑪能勢電鉄「鼓滝駅」徒歩18分
①~⑤能勢電鉄「山下駅」からバス乗車
★車通勤可の施設もあります
詳しくはHPかブースでお問い合わせください
- 求める人物像
- 私たちの法人理念【ひとりにしない、ひとりにならない】
そのためには何をすればよいのか…私たちと一緒に考え、法人のブランドを【守る】【創る】、そんなあなたをお待ちしております。
- 問い合わせ先
- 郵便番号 556-8660
住所 大阪市浪速区湊町2-1-57
電話 06-6633-9240
メールアドレス a.takashima@sankei-fukusi.or.jp
担当 木村・髙島
職場体験等の受け入れ(大阪福祉人材支援センター事業)〔令和3年12月時点〕
- 福祉・介護の職場体験
- 〇
- インターンシップ
- 〇
- 児童現場体験
- -
エントリー対応の可否
- 資料請求
- 〇
- 施設見学
- 〇
- 個別相談
- 〇
- 求人申込・求人問い合わせ
- 〇
- その他
- 〇
【一言メッセージ】
『ひとりにしない、ひとりにならない』。誰もが心豊かに生活できる地域社会実現のため、人と誠実に向き合う法人です。