社会福祉法人さつき福祉会
法人情報
- 事業分野
- 障がい
- 法人区分
- 社会福祉法人
- 法人フリガナ
- サツキフクシカイ
- 法人名
- さつき福祉会
- 本部所在地
- 大阪府吹田市出口町19-1
- 設立
- 1982年11月
- 事業内容
- 生活介護4か所・就労支援B型事業4か所・就労移行・就労定着事業
パン屋・宅配給食・放デイ・日中一時支援・相談支援事業3か所・ヘルパーステーション2か所・グループホーム20か所・吹田市委託事業1か所
- 職員数(パート含む)
- 560人
- 法人HP
- http://www.satuki-fuku.sakura.ne.jp
求人情報
- 事業内容
- 生活介護4か所・就労支援B型事業4か所・就労移行・就労定着事業
パン屋・宅配給食・放デイ・日中一時支援・相談支援事業3か所・ヘルパーステーション2か所・グループホーム20か所・吹田市委託事業1か所
- 募集職種
- 介護職
介護支援専門員
相談員
支援員・指導員
児童発達支援管理責任者・サービス管理責任者
ホームヘルパー・サービス提供責任者
保育教諭・保育士
看護職・保健師
機能訓練士・PT・OT・ST・心理士
その他(介護助手・保育助手・看護助手・運転手等)
- 対象
- 2022年3月卒業
2023年3月卒業
一般
- 資格・経験
- 無資格者 可
未経験者 可
- 必要な資格
- 無資格・未経験OK
介護福祉士・社会福祉士・保育士・教員免許等福祉に係る資格あれば良し。運転免許
- 給与
- 基本給 大学卒・支援員 211,000円
短大・専門学校卒 196,120円
高校卒 177,100円
ボーナス年間4.0か月(昨年度実績)
- 諸手当・待遇
- 残業手後・住宅手当(上限あり)・交通費(上限あり)・扶養手当・宿泊手当・夜勤手当・医療職手当・管理職手当・処遇改善手当
資格取得金貸付制度あり
- 休日・休暇
- 夏季・冬季休みあり。初年度より有給休暇20日・年間休日110日以上
リフレッシュ休暇・産休・育児休暇(男性も取得可)介護休暇・結婚休暇等あり
- 就業先事業所名
- さつき障害者作業所・第二さつき障害者作業所
ワークセンターくすの木・集いの場ふりーばーど
就労支援センターみち(就労移行・パン屋・配食)
放課後デイ(あおぞらクラブ)
生活支援センター(めい・あおぞら・みんなのき)
ヘルパーステーション(マヨ)
GH市内20か所
吹田市委託事業所あいほうぷ吹田
暮らしの支援センターみんなのき
- 就業先所在地
最寄り駅
- 阪急千里線吹田駅➡さつき作業所ふりーばーど就労支援センターみち・暮らし支援センターみんなのき・ホーム事務局
千里山駅➡生活支援センターめい・マヨ・ワークセンターくすの木
山田駅➡第二さつき・あいほうぷ吹田
法人本部➡吹田市出口町19-1
- 求める人物像
- 無資格・未経験からスタートできます。一から勉強しながらスキルアップができる職場です。
人と係ることが好きな方、バイタリティーあふれる方。障害のある方たちの仕事や生活を支える仕事に興味のある方
- 問い合わせ先
- 郵便番号 565-0072
住所 大阪府吹田市出口町19-1
電話 080-6342-0047
メールアドレス 2apm@satukifu.sakura.ne.jp
担当 採用担当 江見和則
職場体験等の受け入れ(大阪福祉人材支援センター事業)〔令和3年12月時点〕
- 福祉・介護の職場体験
- -
- インターンシップ
- -
- 児童現場体験
- -
エントリー対応の可否
- 資料請求
- 〇
- 施設見学
- 〇
- 個別相談
- 〇
- 求人申込・求人問い合わせ
- 〇
- その他
- 〇
【一言メッセージ】
障害者の地域で暮らしたい思いを支える11事業、日中活動・労働から暮らしの場・子供から大人まで障害者の人生を支える福祉会