社会福祉法人博愛社
法人情報
- 事業分野
- 高齢
障がい
児童
保育
- 法人区分
- 社会福祉法人
- 法人フリガナ
- ハクアイシャ
- 法人名
- 博愛社
- 本部所在地
- 大阪市淀川区十三元今里3-1-72
- 設立
- 1890年1月
- 事業内容
- 創設の基本理念であるキリスト教の「隣人愛」の精神にたって運営しており、子どもたちの健やかな育成とともに、高齢者が生きがいのある心豊かな毎日を送れるよう努めている複合施設です。
- 職員数(パート含む)
- 380名(2021年9月1日現在)
- 法人HP
- https://www.hakuaisha-welfare.net/
求人情報
- 事業内容
- 創設の基本理念であるキリスト教の「隣人愛」の精神にたって運営しており、子どもたちの健やかな育成とともに、高齢者が生きがいのある心豊かな毎日を送れるよう努めている複合施設です。
- 募集職種
- 介護職
支援員・指導員
保育教諭・保育士
看護職・保健師
その他(介護助手・保育助手・看護助手・運転手等)
- 対象
- 2022年3月卒業
2023年3月卒業
- 資格・経験
- 無資格者 可
未経験者 可
- 必要な資格
- ・高齢部門【無資格可】
・児童養護施設【保育士・教員免許・社会福祉士・社会福祉主事任用資格のいずれか】
・こども園【保育士・幼稚園教員免許(両方ある方が望ましい)、看護師】
- 給与
- ・高齢部門:¥214,300~230,300【賞与4.0ヶ月(今年度実績)】
・児童部門:¥191,385~¥205,990【賞与4.3ヶ月(今年度実績)】
※経験者は経験を考慮します。
・こども園・乳児保育園:¥183,830~¥215,800【賞与4.3ヶ月(今年度実績)】
※詳細はブースかHPでご確認ください!
- 諸手当・待遇
- 諸手当:住宅手当、通勤手当、超勤手当、扶養手当、宿直手当(児童養護施設)、夜勤手当(特養)、処遇改善費(手当)など
- 休日・休暇
- 年間休日:108日【高齢部門・児童養護施設】
110日【こども園(夏季・年末年始休暇含む)】
- 就業先事業所名
- ①特別養護老人ホーム博愛の園、
②サテライト特養清心館、
③児童養護施設博愛社、
④児童デイサービスわくわく、
⑤博愛社こども園、
- 就業先所在地
最寄り駅
- 〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里3-1-72
阪急電車十三駅 徒歩約10分
- 求める人物像
- やさしい心を大切にして、弱くされてしまった方を大切に思える人(=法人理念である隣人愛への理解)。また、自分と向き合い、一人一人の暮らしを考え、共に歩み、地域とのつながりやニーズを大切にし、実行できる人。
- 問い合わせ先
- 郵便番号 532-0028
住所 大阪市淀川区十三元今里3-1-72
電話 06-6301-0367
メールアドレス jidou@hakuaisha-welfare.net
担当 梶川
職場体験等の受け入れ(大阪福祉人材支援センター事業)〔令和3年12月時点〕
- 福祉・介護の職場体験
- 〇
- インターンシップ
- 〇
- 児童現場体験
- -
エントリー対応の可否
- 資料請求
- 〇
- 施設見学
- 〇
- 個別相談
- 〇
- 求人申込・求人問い合わせ
- 〇
- その他
- 〇
【一言メッセージ】
子どもたちの健やかな育成とともに、高齢者が生きがいのある心豊かな毎日を送れるよう努めている複合施設です。